診療情報

健康寿命は口の中で決まる New

「歯」を守ることが体や脳の健康につながり、見た目も若々しくいられることをご存じですか。
反対に口腔内が汚れると歯周病やむし歯にかかり、さらに全身にも悪影響が及んでしまうのです。
今ある歯を1本でも多く残せるように、日常生活でできる「良い習慣」をご紹介します。

口腔内が汚れると肺炎を発症しやすくなる

高齢者を対象に、歯科衛生士による口腔ケアを行った群と、本人や介助者による口腔ケアを行った群に分けて半年間の調査を行ったところ、歯科衛生士による口腔ケアを行った群ではインフルエンザの発症率や、口腔の総細菌数などが明らかに低下していました。
口の中をきれいに保っておくことは、インフルエンザだけでなく肺炎も予防します。口腔内にある細菌を含む唾液が気管支に入り込むと、誤嚥性肺炎を引き起こすことがあるのです。自分だけでは磨き残しが出てきますから、6ヵ月に1回はプロフェッショナルケアを受けたほうがいいでしょう。定期的に歯科医や歯科衛生士の手で取り除き、口腔の健康状態をチェックすることが大切です。

現代人より弥生時代の方が噛んでいる

唾液を分泌させるためには何より「食事中に噛む」ことが重要です。一食あたり約3900回噛んでいたといわれる弥生時代と比べて、現代人は平均620回しか噛んでいないというデータも。
食べものは包丁で細かく切るよりも、歯で嚙み切るイメージを持ちましょう。料理をする時、食材を大きめに切ってください。ごぼうなどの根菜類や煎り大豆、りんごなど、意識して硬いものを食べるのもいいでしょう。
両頬が下がる、いわゆる「老け顔」は嚙む力の衰えのサイン。反対に噛むことで表情筋が鍛えられ、シワやたるみの予防にもなるそうです!

引用:私のまいにち’24.1月より

診療科目

「口からはじまる健康づくり」

理念・誕生までの道のり

野村院長

院長が「きわ歯科クリニック」を誕生させた道のりを、歯科免疫学のお話を通じてご案内します。詳しくは、理念・誕生までの道のりをご覧ください。

院長ブログ

リンク

波乗りクリニック

携帯・スマホで見る

QRコード 携帯またはスマホのQRコード読取画面からアクセスして下さい。

休診日カレンダー

Calendar Loading
【受付時間】 月・火・水・金
9:30-12:00 14:30-20:00

9:30-12:00 14:30-16:00
【定休日】 日・木・祝日
(祝日の週の木曜は土曜と同じ時間に診察)

地図

地図詳しくは、アクセスをご覧ください。

連絡先

医療法人善信会 きわ歯科クリニック

住所
〒755-0241
山口県宇部市大字東岐波5623-1
TEL
0836-58-6607