診療情報

むし歯菌と歯周病菌の関係

むし歯菌の正体

歯を失う原因の7割近くがむし歯と歯周病で、どちらも口の中の細菌によって引き起こされます。
むし歯菌として有名なミュータンス菌は、酸素がある状態で生育できる菌で、歯の表面に定着して増える性質があります。また、砂糖を酵素で分解して自らの栄養とし、歯垢のネバネバ成分を生成します。このネバネバにはグルカンや乳酸などの有機酸が含まれており、これが付着することで歯が溶け、むし歯になります。

歯周病菌の正体

歯周病菌の多くは糖を分解してエネルギーにすることができず、たんぱく質を栄養素としています。また、酸素を嫌う性質があるため、酸素の少ない歯肉ポケットの底で生育します。
歯周病になって深い歯周ポケットができると、さらに酸素の少ない環境が整うので、歯周病菌はさらに増殖ます。また、炎症のある歯肉ポケットでは、血液の成分が染み出してきます。この中にアルブミンなどの血漿タンパク質が含まれ、それが歯周病菌の栄養素になります。

このように、むし歯菌と歯周病菌は生育に最適な環境が異なるため、むし歯菌は歯の表面、歯周病菌は歯周ポケットといったようにすみ分けをしています。むし歯菌が優位になると、歯垢の中のむし歯菌によって有機酸が多く作られて、酸性の環境となります。歯周病菌は酸性の環境下では生育しにくいため、歯垢の中の歯周病菌の比率が減少します。
とはいえ、どちらの口腔トラブルも防ぎたいもの。歯科医院で専門家の指導を受け、むし歯も歯周病も予防しましょう。

引用:神戸新聞 23.1.23

診療科目

「口からはじまる健康づくり」

理念・誕生までの道のり

野村院長

院長が「きわ歯科クリニック」を誕生させた道のりを、歯科免疫学のお話を通じてご案内します。詳しくは、理念・誕生までの道のりをご覧ください。

院長ブログ

リンク

波乗りクリニック

携帯・スマホで見る

QRコード 携帯またはスマホのQRコード読取画面からアクセスして下さい。

休診日カレンダー

Calendar Loading
【受付時間】 月・火・水・金
9:30-12:00 14:30-20:00

9:30-12:00 14:30-16:00
【定休日】 日・木・祝日
(祝日の週の木曜は土曜と同じ時間に診察)

地図

地図詳しくは、アクセスをご覧ください。

連絡先

医療法人善信会 きわ歯科クリニック

住所
〒755-0241
山口県宇部市大字東岐波5623-1
TEL
0836-58-6607