院長ブログ
ミドリムシの時代か? (12/05/27)
岡山で開催された、本田式口臭外来セミナーに参加してきました。口からはじまる健康づくりの提案を実行するうえで、本田先生の考案された診断チャートは、口腔機能と自律神経と免疫との関係や、血液=唾液を系統立てて理解することのできるすばらしい診断指標です。口腔機能の恒常性=保湿+pH+プラークコントロールで常在細菌の安定化をはかり、口から健康を発信したいものです。健康づくりやアンチエージングへの取り組みは、結局自分の生活を豊かにしているみたいです。酵素の補充とあわせて、最近ノリコとともに注目しているのが、ミドリムシです。