院長ブログ
食後の高血糖を防ぐには? (09/02/19)
口からはじまる健康づくりの提案を考えていると、いろいろな視点から、歯科医療の可能性や問題点、限界もみえてきます。以前から歯科界では、よく咬む事の大切さを話していましたが、当たり前のことすぎて、一笑にふされれている感があります。先日の講座以来、改めて歯周病と生活習慣病の関係についての文献を読んでみると、とても興味深いテーマをみつけました。食前の血糖値が、正常でも食後の高血糖が、心筋梗塞や脳梗塞などの動脈硬化疾患と関連性が、深いという事でした。その予防策は、ゆっくりよく咬む事と、はじめに野菜と果物を食べること、そして、GI値の
低い食事を、よく噛んで食べる事なのだそうです!