院長ブログ
とれとてピチピチ (09/02/23)
大しけ前の日本海に出漁したH本名人から、きれいな魚をもらいました。よく萩のシーマートで、見かける顔ぶれなのですが、ど忘れしてしまったので、山と渓谷社 日本の海水魚で調べてみました。
その結果、丸いのがキダイ(レンコダイ)長いのがイトヨリダイと判明しました。ともに水深220メートルまでの、砂地に生息とのこと 煮付けにして食べました!ごちそう様でした!
大しけ前の日本海に出漁したH本名人から、きれいな魚をもらいました。よく萩のシーマートで、見かける顔ぶれなのですが、ど忘れしてしまったので、山と渓谷社 日本の海水魚で調べてみました。
その結果、丸いのがキダイ(レンコダイ)長いのがイトヨリダイと判明しました。ともに水深220メートルまでの、砂地に生息とのこと 煮付けにして食べました!ごちそう様でした!